USB3.0搭載パソコンでのDR.DAC3の動作報告です。
弊社取り扱い製品のUSB2.0ポート専用の製品である「DR.DAC3」では、一部のUSB3.0搭載パソコンで使用した際にのみ、専用ドライバのインストール、または音楽の再生を行う際に不具合が起きることが確認されています。(※全てのUSB3.0ポートで不具合が発生するわけではありません。)
この原因はパソコン側のUSBコントローラチップセットの下位互換性が十分に保たれていない事が要因です。デスクトップPCのマザーボードやノートPCに採用されている、ほとんどのUSB 3.0コントローラチップセットは、本来USB2.0環境への下位互換性を持つように設計されていますが、一部のパソコンでは下位互換性が欠けており、問題を起こす場合があります。USB 3.0ポートを使用してUSB2.0専用のオーディオ機器を接続し、正常に動作しない場合はパソコンに搭載されたUSB 3.0コントローラが下位互換性への対応ができない状況です。
DR.DAC3などのUSB 2.0専用のオーディオ機器を正常に使用するには、USB 2.0ポートに接続してください。パソコンにUSB2.0ポートが存在しない場合は、USB2.0準拠のUSBハブを、パソコンとの間に使用する事で問題が解消されるケースがあります。この場合は電源アダプタを使用するUSBハブをご使用ください。(※100%の正常動作を保証するものではありません。チップセットやパソコンの環境によっては、正常に動作しない場合がございます。)
対応リスト
|
Intel |
ASmedia |
Etron |
Renesas |
ASROCK Z77 EX4 |
X |
〇 |
- |
- |
ASROCK P67 EX4 |
- |
- |
- |
〇 |
MSI P67-GD65(B3) |
- |
- |
X |
- |
※弊社で動作確認済み
※全ての製品や使用環境での動作を保証するものではありません
USB3.0ドライバ別対応状況
ASmedia USB3.0ドライバ
:ASROCK Z77 Extreme4マザーボードの場合、Intel USB3.0コントローラとASmedia USB3.0コントローラの両方をサポートしており、ASmedia USB3.0コントローラが適用されたUSB 3.0ポートに接続する場合にのみ正常に動作可能。
Renesas USB3.0ドライバ
:ASROCK P67 Extreme4マザーボードの場合、Renesas USB3.0コントローラが採用されており、正常に動作可能。
Intel USB3.0ドライバ
:ASROCK Z77 Extreme4マザーボードの場合、Intel USB3.0コントローラが適用されたUSB3.0ポートでは、激しいノイズの発生と、再生音が出力されない現象、または音量が50%に減少する現象を確認しました。マスターボリュームには変化がありませんが、スピーカー/ヘッドフォンを介して出力される音がより小さくなります。
Etron USB3.0ドライバ
:MSI P67-GD65(B3)マザーボードの場合、Etron USB3.0コントローラが採用されており、DR.DAC3ドライバのインストール後、再起動時にブルースクリーンが発生。または、DR.DAC3ドライバのインストールに成功しても、サウンド出力時にブルースクリーンが発生。
※注意
マザーボードとの組み合わせに関わらず、Etron USB3.0ドライバを使用しているパソコンでは、パソコン本体に不具合が起きる可能性が高いため、使用しないでください。
なお、この内容はDR.DAC3専用ドライバとパソコンのUSB3.0ドライバの相性のため、AUDIOTRAKのその他の製品、または他ブランドの製品に関しては関係ありません。